成人年齢がいよいよ引き下げ。何が出来るようになる?

今日は、成人年齢が引き下げられるニュースからです。
2022年4月1日、改正民法が施行され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。
これにより、ローンを組むなどの契約は18歳から可能になります。
喫煙、飲酒、公営ギャンブルは引き続き20歳未満は禁止される。これは良かったと思います。
ギャンブルは20歳でも依存症になるリスクが高いので。
民法が成人年齢を変更するのは、146年ぶりのことです。
明治時代から続く成人の定義を変えることで、若者の自立を促し、社会を活性化させる狙いがある。
146年間変わらなかったというのがそもそもすごい。日本って本当にガラパゴス化していることが山ほどあるのですね。
経済協力開発機構(OECD)の加盟国のほとんどが「18歳成人」を採用しており、国際標準に沿った動きとなっている。
具体的には、携帯電話やクレジットカードの契約は、親の同意がなくても若者ができるようになる。
しかし、契約の解除が容易にできなくなるため、消費者トラブルが発生することが懸念される。
また、有効期間10年のパスポートの取得も可能になる。
女性が結婚できる年齢が16歳から18歳に変更され、男性と同じ年齢になる。
改正少年法も施行され、犯罪を犯した18歳、19歳は「特定少年」と位置づけられ、一定の処罰を受けることになる。
こういう改正に対する議論は国会で積極的にやってほしいと思っています。
変化することで、大変な思いをするところもあるでしょうが、このグローバルな時代に合わせた施策を打っていかないと、日本はどんどん退化してしまうので。
また色々と注視したいと思います。